Quantcast
Channel: 矢作厩舎オフィシャルブログ「よく稼ぎ、よく遊べ!」Powered by Ameba
Viewing all 1118 articles
Browse latest View live

11月5日~11月6日出走予定馬

$
0
0
11月5日(土)

マスターズキング 牡2
東京2R 2歳未勝利 松岡正海

レックスパレード 牡3
東京10R 伊勢佐木特別 松岡正海

トシギャングスター 牡4
東京12R 3歳上1000万下 田辺裕信

コマンドパワー  牡3
新潟4R 3歳上500万下 高倉稜

11月6日(日)

レオンビスティー 牡2
東京2R 2歳未勝利 小林慎一郎

リーゼントブルース 牡2
東京5R 2歳新馬 松岡正海

ハーマジェスティ 牝6
東京9R 立冬特別 小林慎一郎

今週のレース展望

$
0
0

こんばんは細川です。
先週はミカエルビスティーとタイセイファントムが勝利。
同日、同競馬場で9、10レースを連勝というのも
気持ちがよかったですね。
今週もこの勢いで勝ちたいですね。


それでは今週も1番手から紹介していきます。
まずは日曜東京2レース
2歳未勝利
レオンビスティー
鞍上の小林慎ジョッキーが
「前走、芝で2着にきていますが、ダートのほうがよりいいと思います」
と話していたこともあり、今回再びダート戦へ。
担当の西村厩務員によると
「放牧明けですが、いい仕上がりです」とのこと。
広い東京コースですし
スムーズにレースを運べれば勝ち負けになる馬なので
ここはなんとか決めてほしいです。


続いて
土曜東京12レース
3歳上1000万下
トシギャングスター
矢作調教師によると
「夏場はあまりよくなかったが、今は確実によくなっている」
とのこと。
かつては上のクラスで走っていた馬なので
そろそろ復活してほしいですね。


土曜東京10レース
伊勢佐木特別
レックスパレード
渋田助手によると
「追いきりで終い止まったように見えるけど
いつもそういうタイプなので気にならないよ」
との話。
2走前のように大きく負けたりすることがある馬ですが
スンナリ行ける競馬ができればしぶとい馬なので
粘ってほしいですね。


土曜新潟4レース
3歳上500万下
コマンドパワー
担当の宮内助手に聞くと
「連闘になりますがダメージはないですよ」
とのことで今回使うことになりました。
前走乗った平野騎手に先約があり、今回は高倉騎手に乗り替わり。
さらに宮内助手は
「多少、舌を縛った効果もあったと思います」
とも言っていました。
今回も差のない競馬ができればと期待しています。


日曜東京5レース
2歳新馬
リーゼントブルース
渋田助手によると
「仕上がりはよくて力を出せる状態。
 素直で前向きな馬なので初戦からやれそうだよ」
とのこと。
新馬なので相手の力も計りかねますが
いいところをみせてほしいですね。


日曜東京9レース
立冬特別
ハーマジェスティ
3場に渡って使いたいレース候補がいろいろあったんですが
頭数、メンバー、ハンデが魅力的なここを選択。
前走の敗因はわかりませんが
スムーズに差のない競馬ができれば・・・。


土曜東京2レース
2歳未勝利
マスターズキング
前走乗ってくれた三浦騎手に先約があり
今回は松岡騎手に依頼。
矢作調教師の話では
「集中力を欠いてしまって勝てるまではどうかな・・・」
ただ差のない競馬はしてきているので
見せ場くらいは作ってほしいですね。


出走馬については以上。
今週出走するリーゼントブルース
プロ野球、横浜ベイスターズの“ハマの番長”三浦大輔投手の所有馬。


矢作厩舎オフィシャルブログ「よく稼ぎ、よく遊べ!」Powered by Ameba-プレート

今回騎乗をお願いした松岡騎手も
神奈川県出身のベイスターズファンとのことで
快く引き受けてくれてこの馬の都合に合わせてくれたほど。

僕もベイスターズファンなのでこのレースに注目しています。


注目といえばレース当日のパドックで
なにやらサプライズがあるという話も・・・はてなマーク
気になる方は競馬場に足を運んでみてください。

11月5日~11月6日結果

$
0
0
11月5日(土)

マスターズキング 牡2
東京2R 2歳未勝利 10着 松岡正海

レックスパレード 牡3
東京10R 伊勢佐木特別 2着 松岡正海

トシギャングスター 牡4
東京12R 3歳上1000万下 7着 田辺裕信

コマンドパワー  牡3
新潟4R 3歳上500万下 2着 高倉稜

11月6日(日)

レオンビスティー 牡2
東京2R 2歳未勝利 2着 小林慎一郎

リーゼントブルース 牡2
東京5R 2歳新馬 2着 松岡正海

ハーマジェスティ 牝6
東京9R 立冬特別 7着 小林慎一郎

11月12日~11月13日出走予定馬

$
0
0
11月12日(土)

ハーマジェスティ 牝6
東京8R 3歳上1000万下 杉原誠人

オセアニアボス 牡6
東京10R パラダイスステークス 石橋脩

ゲンテン 牡2
東京11R 京王杯2歳ステークス 蛯名正義

マカニビスティー 牡4
京都11R アンドロメダS 藤岡佑介

11月13日(日)

バトルマグマ 牡2
東京6R メイクデビュー東京 森泰斗

タイセイレジェンド 牡4
東京11R 東京中日S杯武蔵野S 柴田善臣

ピースオブパワー 牡5
東京11R 東京中日S杯武蔵野S 藤岡佑介

今週のレース展望

$
0
0
こんばんは、細川です。
先週は7頭出走して2着が4頭という惜しい結果。
勝てそうなレースもあっただけに悔しかったですね。
今週は勝利があることを期待します。

それでは出走馬の展望。今週の一番手は
土曜東京11レース
京王杯2歳ステークス
ゲンテン
前走で騎乗してもらった福永騎手が
明日は京都で騎乗することが決まったので、
新馬勝ちのときに乗ってくれた蛯名騎手に
再び騎乗してもらうことになりました。
担当の久保助手によると
「前走はどうにかプラス2kgで出せたけど、
 北海道から帰ってきて"食い"が良くなかった。
 その点今回はしっかり食べているし、前走より確実にいい状態」
とのことでした。
万全でなかった前走で3着にきていますし、
しかもゴール前で4着馬を差し返しての成績。
距離短縮で、状態もいいのでとても楽しみです。

土曜東京10レース
パラダイスステークス
オセアニアボス
柿崎助手の話では
「状態は引き続き良くて、今は充実している」
とのこと。
グランプリボスダイワバーバリアンとともに出走した前回は、
強力なメンバーでしたが馬群の内をぐいぐい伸びての3着。
本当に状態がいいみたいなので、
ここはなんとか決めてほしいなぁと思っています。

土曜東京8レース
3歳上1000万下
ハーマジェスティ
主戦の小林慎一郎騎手が新潟で
他厩舎の馬に騎乗することが先に決まっていたので、
今回は騎手が替わります。
近走が4走連続で軽ハンデなので、
斤量が3kg減で乗れる若手騎手にお願いしようという経緯から、
今回は杉原騎手にお願いしました。
担当の池田厩務員によると
「連闘になるけど状態はいい」とのこと。
3走前のようにいい脚を使えるときもあるので、
なんとか上位に食い込んでくれたらなぁ、と。

日曜東京11レース
東京中日S杯武蔵野S
タイセイレジェンド
西村厩務員は「状態はまずまずかなぁ」と話していました。
前走は札幌で追い切って府中で使うという厳しい日程だったのですが、
それでも強い勝ち方をしてくれたので
改めて能力が高いなぁと思いました。
今回は相手が強いですが、どこまでやれるか…注目したいですね。

日曜東京11R
東京中日S杯武蔵野S
ピースオブパワー
北口助手によると、状態はすごくいいみたいです。
相手は強いですが、状態の良さでどこまでやれるか
こちらも注目ですね。

土曜京都11レース
アンドロメダS
マカニビスティー
武蔵野Sに投票したのですが、こちらは残念ながら除外に。
再投票でアンドロメダSに出走する運びとなりました。
担当の玉井助手によれば
「体が細くなってる可能性がある」という話だったので
やや気になりますが、
春の天皇賞で好走したことのある馬。
ここでも差のない競馬ができれば。

日曜東京6レース
メイクデビュー東京
バトルマグマ
南関東所属の森泰斗騎手に乗ってもらうことになりました。
担当の北口助手によると「仕上がりはまずまず」とのこと。
新馬戦なので相手関係もよくわかりませんが、どれだけやれるか。
余談ですが、森泰斗騎手は安藤助手の知り合い(同期)だそうです。

出走馬については以上。

ところで先週デビューした横浜・三浦大輔投手の愛馬
リーゼントブルースを皆さんはご覧になりましたでしょうか。
僕は京都競馬場の映像で見ていたのですが、しぶとかったですねぇ。
バテないし、よく2着に食い込んでくれたと思いました。
次走はさらに上の着順を目指してほしいなぁと期待しています。

今日はそのリーゼントブルース
パドックでの様子を写真でご紹介します。

矢作厩舎オフィシャルブログ「よく稼ぎ、よく遊べ!」Powered by Ameba-20111111リーゼントブルース1


矢作厩舎オフィシャルブログ「よく稼ぎ、よく遊べ!」Powered by Ameba-20111111リーゼントブルース2

11月12日~11月13日結果

$
0
0
11月12日(土)

ハーマジェスティ 牝6
東京8R 3歳上1000万下 8着 杉原誠人

オセアニアボス 牡6
東京10R パラダイスステークス 4着 石橋脩

ゲンテン 牡2
東京11R 京王杯2歳ステークス 8着 蛯名正義

マカニビスティー 牡4
京都11R アンドロメダS 8着 藤岡佑介

11月13日(日)

バトルマグマ 牡2
東京6R メイクデビュー東京 8着 森泰斗

タイセイレジェンド 牡4
東京11R 東京中日S杯武蔵野S 8着 柴田善臣

ピースオブパワー 牡5
東京11R 東京中日S杯武蔵野S 15着 藤岡佑介

11月19日~11月20日出走予定馬

$
0
0
11月19日(土)

レオンビスティー 牡2
東京2R 2歳未勝利 岩田康誠

スキピオ 牡2
東京5R メイクデビュー東京 蛯名正義

カネトシリープイン 牡3
東京7R 3歳上500万下 I.メンディザバル

キョウエイアシュラ 牡4
東京9R 国立特別 I.メンディザバル

ディープブリランテ 牡2
東京11R 東京スポーツ杯2歳S 岩田康誠

マリンザスターズ 牝2
京都6R メイクデビュー京都 荻野琢真

モズ 牡4
京都11R 修学院ステークス 藤岡佑介

エバーグリーン 牡3
新潟12R 新津特別 川須栄彦

11月20日(日)

コマンドパワー 牡3
京都7R 3歳上500万下 赤木高太郎

グランプリボス 牡3
京都11R マイルチャンピオンシップ M.デムーロ

キョウエイカルラ 牝4
京都12R 京都スマイルプレミアム 小牧太

タニノエスプレッソ 牡2
新潟5R メイクデビュー新潟 川須栄彦

今週のレース展望

$
0
0

こんばんは細川です。
今週は久しぶりに大攻勢をかけます。
今月はまだ勝てていないという現状ですが
ここはやってくれるでしょう。


さっそく紹介していきますと
まずは1番手
土曜東京2レース
2歳未勝利
レオンビスティー
担当の西村厩務員によると
「こないだのレースは、
結果的にちょっと体が太かったね。
今回も状態はいいよ」
という話。
メンバー的にも
ここはぜひとも決めてほしいです。


土曜東京11レース
東スポ杯2歳S
ディープブリランテ
担当の貝澤厩務員は
「動ける仕上がりにはあるよ」
と言っていました。
メンバーは強敵ですが
この馬もすごく高い能力を持っている
と聞きましたので
どれだけやれるか楽しみですね。


日曜京都11レース
マイルCS
グランプリボス
今週の追いきり後に
担当の久保助手に話を聞いたところ
「もう少ししまいが伸びてくれたらなぁ~。
しまいが物足りないなぁ~」
と最初は渋い表情で話していましたが
「前回よりはよくなっているよ。
土曜日の朝にもう一度乗るので
それでなんとか90%くらいの仕上がりに
持っていきたいね」
と期待の思いもみせていました。
今回はGIということもありますし
相手を見渡すと順調にきている馬も多いと聞きました。
楽な戦いではありませんが
早くから京王杯2歳S、朝日杯FSで勝ってくれた
手の合うデムーロ騎手を確保していましたので
何とかいい結果を見せてくれたらいいですね。


土曜東京9レース
国立特別
キョウエイアシュラ
北海道開催では結果がでませんでしたが
小回りコースがあわなかったことも敗因のひとつ。
担当の田代助手によると
「だいぶ体調も戻ってきてる」
という話。
コース替わりのここで
一発あるんじゃないかと期待しています。


日曜京都7レース
3歳上500万下
コマンドパワー
今週で騎手引退となる赤木騎手が
今回手綱を握ります。
最近はしまいでいい脚を使ってくれますし
舌を縛った効果で
ノドの影響もそんなに出ていないようです。
うまくきていると思うので
あとは展開次第ですね。


土曜東京7レース
3歳上500万下
カネトシリープイン
最近安定した走りをしています。
相手もみると前走好走した馬が多いですが
スンナリ行ければしぶといので
この馬も展開次第で・・・。


日曜新潟12レース
新津特別
エバーグリーン
追いきり後に担当の池田厩務員が
「もたれることなくまっすぐ走ってくれた」
と話していたそうです。
久々はどうかと思いますが
どこまで巻き返してくれるかに期待です。


土曜東京5レース
2歳新馬
スキピオ
「いいものは持っているけど
本気で走らない面がある」
と安藤助手の話。
実戦に行ってどうなるか?


土曜京都11レース
修学院S
モズ
通用する力はあると思いますが
今回少し太め残りのため
地力でどこまでやれるかですね。


日曜京都12レース
京都スマイルP
キョウエイカルラ
担当の田代助手に聞くと
「硬さが残っているなぁ」
とのこと。
昇級戦でどこまでやれるか?


日曜新潟5レース
2歳新馬
タニノエスプレッソ
「少し幼さがあるので
実戦で集中力が出てくれるかどうか」
と安藤助手。


土曜京都6レース
2歳新馬
マリンスターズ
矢作調教師に聞くと
「とにかく子供すぎる」
との話。
次につながる競馬をしてくれれば・・・。


出走馬については以上。

先ほど紹介しましたコマンドパワーに
騎乗予定の赤木高太郎騎手。
実は矢作厩舎にとって赤木騎手は
特別なメモリアルのある騎手ひらめき電球

それは2005年の3月26日、
中京の7レースでテンザンチーフが勝って
矢作厩舎が開業初勝利を挙げたんですが
そのときの鞍上が赤木騎手だったんです。
そんな赤木騎手に有終の美を飾ってもらおうと
厩舎が用意したのが
前走2着で今回も順調にきている
コマンドパワー馬
いい結果を期待したいですねアップ


個人的にも
飲みの席お酒で赤木騎手と何度か
ご一緒させてもらったことがありますが
話がとてもおもしろく
頭のいい人だということがわかりましたグッド!


引退後は橋口厩舎の助手さんとして
新たなスタートを切ることになります。
僕は橋口厩舎担当ではないので
接する機会も少ないかもしれませんが
同じトレセンで働く者同士、
いずれまた飲む機会があればなと思いますニコニコ


11月19日~11月20日結果

$
0
0
11月19日(土)

レオンビスティー 牡2
東京2R 2歳未勝利 2着 岩田康誠

スキピオ 牡2
東京5R メイクデビュー東京 4着 蛯名正義

カネトシリープイン 牡3
東京7R 3歳上500万下 5着 I.メンディザバル

キョウエイアシュラ 牡4
東京9R 国立特別 9着 I.メンディザバル

ディープブリランテ 牡2
東京11R 東京スポーツ杯2歳S 1着 岩田康誠

マリンザスターズ 牝2
京都6R メイクデビュー京都 10着 荻野琢真

モズ 牡4
京都11R 修学院ステークス 14着 藤岡佑介

エバーグリーン 牡3
新潟12R 新津特別 6着 川須栄彦

11月20日(日)

コマンドパワー 牡3
京都7R 3歳上500万下 12着 赤木高太郎

グランプリボス 牡3
京都11R マイルチャンピオンシップ 13着 M.デムーロ

キョウエイカルラ 牝4
京都12R 京都スマイルプレミアム 8着 小牧太

タニノエスプレッソ 牡2
新潟5R メイクデビュー新潟 11着 川須栄彦

11月26日~11月27日出走予定馬

$
0
0
11月26日(土)

バトルマグマ 牡2
京都1R 2歳未勝利 川須栄彦

フェローズ 牡2
京都5R メイクデビュー京都 C.ウィリアムズ

グランプリエンゼル 牝5
京都11R 京阪杯 C.ウィリアムズ

アルスマルカート 牡3
小倉11R 田川特別 江田照男

11月27日(日)

ショウナンラムジ 牡2
東京7R ベゴニア賞 岩田康誠

ミカエルビスティー 牡4
東京11R 東京ウェルカムプレミアム 三浦皇成

マリンザスターズ 牝2
京都1R 2歳未勝利 藤懸貴志

トシギャングスター 牡4
京都12R 3歳上1000万下 吉田稔

久しぶりにご報告です

$
0
0

ご無沙汰しております。
矢作芳人です。


相変わらず忙しい毎日で
なかなか更新する時間がありませんが
コメントはいつも読ませてもらっています。


まずは東スポ杯2歳Sに出走した
ディープブリランテについて。

矢作厩舎オフィシャルブログ「よく稼ぎ、よく遊べ!」Powered by Ameba-ディープブリランテ

皆様の声援のおかげで
優勝することができました。
ありがとうございました。


矢作厩舎オフィシャルブログ「よく稼ぎ、よく遊べ!」Powered by Ameba-口取り

この馬は
当歳のときにこの目でみて
僕が一目惚れした馬であり
自分から預からせてほしいとお願いした
特別思い入れのある1頭。


当歳の頃から本当に良い馬で
ここまで大きなアクシデントなどもなく
ずっと変わらず良いままに成長してくれた
とても稀な馬です。


しかも
走る馬というのは気性が激しい馬も多いんですが
この馬はそういった気難しいところもなく
大人しいし、
それでいてカイ食いもよく
調教でもいい走りをしてくれます。
だから今回の東京への輸送も
まったく心配していませんでした。


ただトビが大きい馬なので
あの不良馬場が心配ではありましたが
それも難なくこなしてくれました。


実はあれでもまだ
全然仕上げていませんし、
今後さらなる伸びしろもあると思います。


レース後のダメージも軽いものでしたが
一旦ノーザンファームしがらきに放牧に出しました。
この後はラジオNIKKEI杯2歳Sから
来年は弥生賞を使ってクラシック戦線へ。
6戦目がダービーになるように進めていきます。


話は変わって
マイルCSでは残念な結果に終わった
グランプリボスについて。
香港からの招待がこなかったのは残念でした。

春のNHKマイルCも
休み明けからの叩き3戦目だったように
次はかなり手ごたえがあると思っています。
香港遠征はなくなりましたが
次走の阪神Cに期待したいです。

今回はボスが良化途上ということもありましたが
レース前に馬場を歩いてみて
内側が伸びることはわかっていましたから
緩い馬場と枠順も敗因に挙げられると思います。


それからスーパーホーネットの近況についての
書き込みがありましたので
お伝えしておきます。

牧場回りで北海道に行くときは
たまにホーネットに会いに行っています。
10頭受胎が確認できています。
種付けが下手なようで
牧場の方々に苦労をかけている様子。
それでも後半は要領を覚えたらしいですし
ホーネット自身はとても元気に過ごしていますので
今後に期待ですね。
受胎した仔は早ければ3月くらいに誕生予定。


休養中のダイワバーバリアン
今回長い休みになると思います。
脚元が難しい馬ですが
まだ4歳馬。
もうひと花咲かせてあげたいので
皆様忘れないで応援していてください。


先日デビューしました
ハマの番長三浦大輔投手がオーナーの
リーゼントブルース
次走は来週土曜の阪神に
武豊騎手で予定しています。

番長も忙しいなか
阪神競馬場まで応援に
駆けつけてくれるそうですので
ファンの皆様もぜひ阪神競馬場まで
お越しください。


最後に今年の厩舎成績についてですが
まったく勝てていないのが
非常に不満ですね。
とくに降級馬が勝てていないのが
残念です。
今年も残り5週になりましたが
最後までがんばりますので
皆様応援よろしくお願いいたします。

今週のレース展望

$
0
0
こんばんは、細川です。
先週はディープブリランテが勝ってくれたので、
この勢いで今週も勝利を積み重ねたいところ。

それでは今週も出走馬の展望を。今週の一番手は
日曜東京7レース
ベゴニア賞
ショウナンラムジ
前走は道中と直線でやや不利があったかなぁと。
しかし直線でも狭くなったところからよく伸びてたので、
根性あるなぁと思いました。
500万に使うことになったので、
ここはなんとかしてほしいですね。

日曜東京11レース
東京ウェルカムプレミアム
ミカエルビスティー
前走後は短期放牧に出ました。
担当の玉井助手によると
「今回もいい感じできている」とのこと。
以前準オープンで2着にきてますが、
そのときよりは体もだいぶしっかりしているので、
昇級戦ですがいい勝負になるんじゃないかと思っています。

日曜京都12レース
3歳上1000万下
トシギャングスター
ダート戦が除外になり、再投票で芝になりました。
芝もこなせるので出走します。
前回はスタートが良すぎてハナに行ってしまいましたが、
さすがに厳しかったようですね。
担当の柿崎助手の話では
「状態は変わらずいい」ということでした。
メンバーも強力って感じでもないので、
おもしろいんじゃないかと思います。

土曜京都11レース
京阪杯
グランプリエンゼル
担当の柿崎助手によると
「最近は本当にいい状態で出せている。
今回も動きが良かったし、変わらずいい状態で出せる」
とのことでした。
前走は直線で前が壁になった分、脚を余してしまいました。
今回は外めの枠ですし、スムーズに立ち回れれば
強敵相手でも見せ場以上はつくれるかなと。

土曜京都1レース
2歳未勝利
バトルマグマ
担当の北口助手によれば
「動きがピリッとしてきて、少しは変わり身がありそう」
とのこと。
前回は離されてしまったけど、
今回はもう少しやれると思います。

土曜小倉11レース
田川特別
アルスマルカート
先生のお話では
「前回は展開がきつかったし、距離も長かったかなぁ」
とのことでした。
転厩前に2連勝した騎手にお願いしたので、
少しでも変わってくれたら。

土曜京都5レース
メイクデビュー京都
フェローズ
先生が
「調教をやるごとに良くなっているけど、まだちょっと太い」
とおっしゃっていました。
大型馬ですし太いようですが、次につなげてくれたらと思います。

日曜京都1レース
2歳未勝利
マリンザスターズ
「あまり変わってきた様子がない」と北口助手。
3キロ減のジョッキーでどこまでやれるか。

出走馬については以上。

先生も昨日ブログで書かれていましたが、
先週はディープブリランテが期待以上の走りで
快勝してくれましたね。
レースの前半で折り合いを欠き気味だったので、
ちょっとやばいのかなぁ?と一瞬思いました。
でも岩田騎手がうまくなだめていましたし、
直線を向いてからゴールまでの伸びはすごかったと思います。
馬場も悪かったのにあの勝ちっぷりですからね。
さらに伸びシロがあるとなると今後がますます楽しみです。
ほかにも今週のトレセンでは、
騎手や記者たちの会話から
「ディープブリランテ強かったなぁ」
賞賛の声が湧いて出てきていました。
ディープブリランテ、
来年のクラシック戦線まで含めて楽しみですね。

11月26日~11月27日結果

$
0
0
11月26日(土)

バトルマグマ 牡2
京都1R 2歳未勝利 12着 川須栄彦

フェローズ 牡2
京都5R メイクデビュー京都 10着 C.ウィリアムズ

グランプリエンゼル 牝5
京都11R 京阪杯 2着 C.ウィリアムズ

アルスマルカート 牡3
小倉11R 田川特別 11着 江田照男

11月27日(日)

ショウナンラムジ 牡2
東京7R ベゴニア賞 4着 岩田康誠

ミカエルビスティー 牡4
東京11R 東京ウェルカムプレミアム 5着 三浦皇成

マリンザスターズ 牝2
京都1R 2歳未勝利 11着 藤懸貴志

トシギャングスター 牡4
京都12R 3歳上1000万下 10着 吉田稔

12月3日~12月4日出走予定馬

$
0
0
12月3日(土)

リーゼントブルース 牡2
阪神2R 2歳未勝利 武豊

タニノエスプレッソ 牡2
阪神3R 2歳未勝利 国分恭介

セシリア 牝2
阪神5R メイクデビュー阪神 浜中俊

キョウエイアシュラ 牡4
阪神10R ゴールデンサドルT I.メンディザバル

12月4日(日)

ゲンテン 牡2
中山7R 2歳500万下 C.ウィリアムズ

モーニングフェイス 牝4
阪神10R ゴールデンブーツT E.ペドロサ

マカニビスティー 牡4
阪神11R ジャパンカップダート 藤岡佑介

エバーグリーン 牡3
小倉12R 三萩野特別 川須栄彦

今週のレース展望

$
0
0
こんばんは、細川です。
先週はグランプリエンゼルの2着があったものの勝ち鞍はゼロ。
その分、今週は勝利が欲しいところです。

それでは今週の出走馬展望。一番手は
日曜小倉12レース
三萩野特別
エバーグリーン
担当の池田厩務員は
「今週ポリトラックで追い切ったけど、
 時計が出やすいコースとはいえ、終いの脚は切れていた。
 一変があっても不思議じゃない」
と話していました。
前走も0秒3差6着と差のない競馬をしていますから、
小回りの小倉なら頑張ってくれると思います。

日曜中山7レース
2歳500万下
ゲンテン
前走内容からはダートのほうがいいのかもしれません。
担当の久保助手によれば
「輸送になるので、当日の雰囲気次第で楽しみ」とのこと。
当初阪神で登録していた馬が除外になり、
再投票で中山のここに参戦してきました。
この馬が強敵で相手関係は楽ではないのですが、
ここはなんとかしてほしいなと思っています。

土曜阪神5レース
メイクデビュー阪神
セシリア
担当の西村厩務員いわく
「ゲートは早いし、素質は感じる。
 気性のうるさい面が当日どう出るかだけど楽しみ」
とのこと。

土曜阪神10レース
ゴールデンサドルT
キョウエイアシュラ
担当の田代助手によると
「前走はちょっと終いが伸びなかったけど、
 状態は悪くないんだよ」
とのことでした。
このレースはワールドスーパージョッキーズシリーズなので
ジョッキーは抽選で決まるのですが、
前回騎乗したメンディザバル騎手になったのもいいと思います。
ここでもう一度変わり身を期待したいですね。

土曜阪神2レース
2歳未勝利
リーゼントブルース
担当の田代助手は「状態は前回と変わらないぐらいかな」と。
その前走は渋太く伸びていたので、
バテない強みを生かせたら…と思います。

日曜阪神10レース
ゴールデンブーツT
モーニングフェイス
調教で乗った小林慎一郎騎手によると
「動き自体はよかった」とのことでした。
歩様の硬さが相変わらず気になりますけど、
悪くない仕上がりなので
ベストの阪神2000mでいいところをみせてくれたら。

日曜阪神11レース
ジャパンカップダート
マカニビスティー
天皇賞・春で4着など能力はあると思いますが、
いかんせんここは相手が強力なので、
強気にまではなれないなぁと思います。

土曜阪神3レース
2歳未勝利
タニノエスプレッソ
担当の甲斐助手は
「いいものは持ってる。
 徐々に良くはなっているんだけど、
 気性のうるささが出てるからなぁ…」
と話してました。
叩き2戦目でどれだけやれるか…。

出走馬については以上。

僕の応援するベイスターズの一件が今週
ついに決着して、DeNAに決まりましたね。
去年も親会社が変わるといった報道がありましたが、
この問題がようやく解決したのでファンとしては安心しました。
これを機にチームが変わって強くなってくれたらと思いますが。

そんな今週は、
「ハマの番長」こと三浦大輔投手の愛馬
リーゼントブルースが明日阪神で出走します。
矢作厩舎で出走する全頭を応援しているのは言わずもがなですが、
ベイスターズファンとしてリーゼントブルースには
とりわけ頑張ってほしいと思います。

12月3日~12月4日結果

$
0
0
12月3日(土)

リーゼントブルース 牡2
阪神2R 2歳未勝利 5着 武豊

タニノエスプレッソ 牡2
阪神3R 2歳未勝利 15着 国分恭介

セシリア 牝2
阪神5R メイクデビュー阪神 2着 浜中俊

キョウエイアシュラ 牡4
阪神10R ゴールデンサドルT 2着 I.メンディザバル

12月4日(日)

ゲンテン 牡2
中山7R 2歳500万下 5着 C.ウィリアムズ

モーニングフェイス 牝4
阪神10R ゴールデンブーツT 10着 E.ペドロサ

マカニビスティー 牡4
阪神11R ジャパンカップダート 11着 藤岡佑介

エバーグリーン 牡3
小倉12R 三萩野特別 3着 川須栄彦

2011矢作厩舎忘年会

$
0
0
こんにちは晴れ 助手の安藤ですニコニコパー

昨日は矢作厩舎の忘年会がありましたキラキラビールお酒

矢作厩舎オフィシャルブログ「よく稼ぎ、よく遊べ!」Powered by Ameba-20111207矢作厩舎忘年会1


先生の挨拶

矢作厩舎オフィシャルブログ「よく稼ぎ、よく遊べ!」Powered by Ameba-20111207矢作厩舎忘年会2


今年一年お疲れ様でした
今年の競馬は残りあと3週、最後の追い込みかけていこう!


という言葉にみんな拍手クラッカー音譜


先々週、矢作厩舎は年間400出走を達成アップ

もはや年間400出走は当たり前の感じになってきていますが、今年3月から22馬房に増えたとはいえ、震災の影響もあり通常通りとはいかない開催日程、そして上級条件馬が増えてきた(とてもありがたいことですがグッド!にひひこともあり、今年は400出走ギリギリかなと思いましたが、残り1月を残して達成することができました。ニコニコチョキ


競馬場に無事に送り出すということは、簡単そうに見えてとても大変なことではありますが、先生の考えがしっかりとスタッフ全員に浸透しており、そのノウハウも確立してきているのかと思います。得意げ

もちろんこれはオーナーの皆様のご理解育成牧場の皆様のご理解など、さまざまな周りの皆様のご協力の下達成できたものだと思っています。

残りあと3週、スタッフ一丸となって頑張っていきたいと思います!!アップ


所属馬の画像のリクエストいただいているのに、なかなか更新できなくてすいませんしょぼん
また近いうちに更新しますねビックリマークニコニコパー

12月10日~12月11日出走予定馬

$
0
0
12月10日(土)

グランプリエンゼル 牝5
中山11R ラピスラズリステークス 吉田豊

ジプシーマイラブ 牝2
阪神5R メイクデビュー阪神 川田将雅

サトノモンスター 牡3
阪神7R 3歳上500万下 吉田稔

スキピオ 牡2
小倉3R 2歳未勝利 浜中俊

12月11日(日)

ハーマジェスティ 牝6
中山9R 舞浜特別 小林慎一郎

モズ 牡4
中山10R 美浦ステークス 田中勝春

タイセイレジェンド 牡4
中山11R カペラステークス 坂井英光

フェローズ 牡2
阪神2R 2歳未勝利 福永祐一

今週のレース展望

$
0
0
こんばんは、細川です。
先週は2着が2つありました。
でも勝利がなかったのは悔しいので、
今週こそは勝ってほしいと願って
今週の出走馬展望にいきましょう。

一番手は
土曜中山11レース
ラピスラズリステークス
グランプリエンゼル
前回は一頭強い馬にやられてしまったけど、
久々に自分の力を出せたと思います。
芝とダートの両方に候補があったのですが、
メンバーを見て前回と同じ芝になりました。
柿崎助手によれば「引き続きいい状態」とのことなので、
ここはなんとか決めてほしいですね。

土曜阪神5レース
メイクデビュー阪神
ジプシーマイラブ
調教を見ると良い時計で走っていましたし、
いいものを持ってるんだなぁと思いました。
貝澤厩務員は
「イレ込むと舞い上がる面があるので、
 それを出さなければ楽しみ」
と話していたので、当日落ち着いていれば期待できます。

日曜阪神2レース
2歳未勝利
フェローズ
貝澤厩務員によると
「前走時も期待していたぐらいの馬なので、
 今回は変わり身を期待している」
とのことでした。
そんなに強い相手はいないので、
いいところを見せてほしいなぁと思っています。

土曜小倉3レース
2歳未勝利
スキピオ
前回はセンスのいい走りをしていましたね。
相手には前回好走している馬が多いけど、
いいレースをみせてくれたらと思います。

日曜中山11レース
カペラステークス
タイセイレジェンド
担当の西村厩務員の話では
「1600mの距離はやや長かったかな。1200mのほうが合ってるかも」
とのこと。
能力は持っていると思うので、どこまでやれるか注目したいです。

日曜中山10レース
美浦ステークス
モズ
宮内助手は「状態はいいですよ」と言っていました。
あとは気性の問題。当日集中してくれたら。

日曜中山9レース
舞浜特別
ハーマジェスティ
近走は斤量の軽い中であまり結果を出せていない。
久々のダート1800mでどこまで変わってくれるか。

土曜阪神7レース
3歳上500万下
サトノモンスター
矢作調教師のお話では
「トモがまだしっかりしていない」ということでした。
未勝利を勝ったときの内容がなかなかのものでしたが、
現状ではちょっと厳しそうな感じかと…。

出走馬については以上。



先週の金曜日のことですが、
ベイスターズの三浦大輔投手とごはんを食べに行ってきました。
そのときの様子は
三浦投手のブログに写真付きでアップされています
が、
矢作先生と安藤助手と4人での食事。
そこでは三浦投手の貴重なお話もいろいろ聞けましたし、
何よりベイスターズファンの僕にとって
三浦投手といっしょにごはんを食べたというのは
とても嬉しい出来事でした。感激しましたね。

そしてその2日後ですが、
日曜日に本職(記者)の休みをもらって横浜に帰りました。
卒業して20年ぐらいになる中学校の同窓会に出席したのですが、
実は「ゆず」の二人と僕は同級生でして、
その同窓会にゆずの二人も出席していたんです。
「ゆず」の一人とはクラスメイトだったこともあって
少し話したり一緒に2ショット写真も撮ったりと、
これまた楽しい時間を過ごすことができました。

こうしてわずか3日間で
有名人2組(三浦大輔投手とゆずの二人)に会えて
ミーハーな気分を満喫。
そんな折ふと思ったのですが、
有名人といえば矢作先生も有名な方ですよね。
つまり僕は有名な人と日常的にお会いしているわけで(笑)
もっともこの仕事をしていると、
競馬関係者とお会いするときは
そうした感覚もなくなってくるんですけどね。
前述の3日間の出来事を通じて
「普段有名人といっしょにお仕事をさせてもらっているんだなぁ」
と思い直した、という話でした。

近況報告

$
0
0

こんばんは、矢作です。


今日はいくつか近況をお伝えします。
ディープブリランテの次走予定が
共同通信杯になりました。


心配していた右前脚のソエと骨りゅうは
6日にチェックして
なんともなかったのでホッとしています。
東スポ杯2歳Sのときは
雨でかなり悪い馬場になっており
ソフトになっていたことが
むしろ脚元にとっては
よかったといえるのではないでしょうか。


ただ、まだ体のできていない2歳馬だけに
2戦して筋肉的な疲れがあると思いました。
ラジオNIKKEI杯2歳Sを使っても
勝ち負けになると思いましたが
来年のことを考えると
無理をさせるべきではないと判断し
控えることにしました。


放牧先のノーザンファームしがらきで
担当してくれている川北氏とは親交も深く
ディープブリランテについて
頻繁にコミュニケーションを取っていますので
次走にむけ安心して調整できると思います。


心残りなのは
毎年、最優秀2歳馬のタイトルは
朝日杯FS優勝馬が獲りますが
ラジオNIKKEI杯2歳Sで強い勝ち方をして
この馬が真の2歳王者だとアピールできなかったこと。
しかし、目の前の小さなことよりも
来年以降を見据えている馬なので
すでに気持ちを切り替えていますし
ファンの皆様には
今後の活躍に期待していただきたいです。


グランプリボスに関しては
1週前追いきりで
かなりよくなったと手ごたえを感じています。
先日お話しましたように
前走は緩い馬場の影響が大きかった。
今回は良馬場でやりたいです。


リーゼントブルースは2戦しましたが
まだまだ経験を積む必要があります。
武豊騎手も
「これからの走りが楽しみですね」
とほめてくれていました。
次は正月競馬での出走を考えています。


ゲンテンはいきなり距離短縮の

1200mはきつかったようですが
ダートの走りはいいと思いました。
こちらも次走にご期待ください。


今年の2歳馬に関しては
楽しみな馬がとても多く
まだデビューしていない馬もいます。
正月~1、2月にデビューを予定しているラインナップとして

ダイワマッジョーレ
カポーティスター
タイセイハリケーン
グランプリブラッド
ロゼッタストーン
ミスハレクラニ

などがいますが
素質のある馬は
ここで名前を挙げた馬以外にも
まだまだいます。


今年残りあと3週
そして来年も引き続き
ひとつでも上を目指して邁進していきますので
変わらぬご声援よろしくお願いいたします。

Viewing all 1118 articles
Browse latest View live